
3月29日、長野県のつがいけマウンテンリゾートで開催されたオンスノーのイベント「雪山ずきあつめてみた!」。その中のコンテンツの一つとして注目を集めたのが、ゲレ食愛好家として知られる、えすぺさんによるトークショーです。このトークショーでは、えすぺさんがその場でつがいけマウンテンリゾート内のゲレ食をレポートするコーナーや、おすすめのゲレ食ベスト3、スキー場選びの軸など、ゲレ食の魅力を余すことなく語りました。

実食!『中華そば いのうえ』のラーメン
トークショーの冒頭では、つがいけマウンテンリゾート内にある「中華そば いのうえ」のラーメンを実食。最初はあっさりした魚介系のスープと思われましたが、食べ進めるうちに変化が現れました。

「これ、魚介ですね。あっさりで美味しい。スキー場で食べるラーメンっていいですよね」と最初の印象を語るえすぺさん。
食べ進めるうちに、「この背脂のトロトロ感と玉ねぎのシャキシャキ感が相まって、ちょうどいい感じですね。少し待つと分かるけど、背脂が溶けてきてスープがだんだん濃くなってくるんですよ」と、ラーメンの変化を解説しました。
麺の硬さも「ちょうどいい」とのこと。スキー場のラーメンとは思えない本格的な味わいに、「これはあのゲレ食のラーメンって感じの、ベタな感じじゃなくて、しっかりラーメン屋さんのラーメンだなっていうおいしさですね」と高評価でした。

『コナユキカフェ』のドーナツ
次に実食するのは、「コナユキカフェ」のウフフドーナチュとカフェオレです。

ラーメンの後のドーナツという流れに「いいですね〜」と満足気なえすぺさん。「食べやすい、プレーンで見た目通りの美味しさです」と評価し、素朴な味わいを楽しんでいました。シンプルながらも満足感のある食後のデザートでした。

ゲレ食選びのこだわり
えすぺさんがゲレ食を選ぶ際に大切にしていることについて質問すると、明確な軸があることがわかりました。
「好きなのはご当地感ですね。その土地にしかない食材を使ってるものが好きですし、スキー場が開場した頃から代々続いている話とかも聞くと、歴史を感じてグッときますよね。そこでしか食べられないゲレ食というのは大事な軸です。さらに、作ってる方のこだわりなども聞けると、リピートしたくなるお気に入りのゲレ食になりますよね」
えすぺさんおすすめのゲレンデ
ゲレ食に関する知識が豊富な、えすぺさんが選ぶおすすめのゲレンデは志賀高原スキー場。その理由は食の豊富さにありました。
「ホームゲレンデというのもありますが、志賀高原が好きですね。ゲレ食を出しているお店やホテルが合計50軒くらいあるんですよ。志賀高原はスキー場、周辺のホテルやお店がランチ営業していて、そこのクオリティが非常に高く、レベルが高いです。中途半端なものを出すとお客さんが来ないので、それぞれのお店が美味しさを追求してるのが素晴らしいですね」
えすぺさん厳選!絶対に食べるべきおすすめゲレ食3選
最後に、日本全国のスキー場でゲレ食を食べているえすぺさんに「絶対に食べてほしいゲレ食3選」を語ってもらいました。
1. 志賀高原スキー場・ホテルグランフェニックスのミラノ風ラザニア
「まず1つ目は、志賀高原のホテルグランフェニックスにあるイタリアンレストラン『ラ・ステラ・アルピーナ』のミラノ風ラザニアです。このラザニアは、下からホワイトソース、コクのあるミートソース、ラザニアパスタ、チーズという4層構造になっていて、オーブンで焼き上げられているんです。炭水化物の重なりと油のミックスが絶妙で、すごく美味しかったです」
レストランでは大きいと言われるそうですが、えすぺさんの胃袋には小さく感じたそうで、食欲がある方は2つ食べることを推奨していました。
2. 今金町ピリカスキー場・パスタ料理
「2つ目は、今金町ピリカスキー場のカルボナーラと、かき揚げ蕎麦風スープパスタですね。東京で修行してきたシェフがいらっしゃって、パスタへの拘りがすごく、『パスタは乾麺文化、麺茹では人に任せられないから自分でする』という職人タイプのシェフです」
オフシーズンは自身で農業をしている点も食材へのこだわりを感じさせ、「ゲレ食のレベルをいい意味で超えている本格的なイタリアン」と評価していました。
3. 蔵王温泉スキー場・SANGOROの芋煮定食
「最後、3つ目は、蔵王温泉スキー場のSANGOROの芋煮定食です。SANGOROの芋煮定食は山形県や宮城県の芋煮会が元になったご当地メニューです」
これこそが、えすぺさんが重視する「そこでしか食べられない」という基準にぴったりのメニュー。「ゲレ食選びで重要なポイントとして話しましたが、その軸で言うと、まさにここでしか食べられないメニューなので、実際に食べてみてください!」と力説しました。
オンスノーでのトークショーをやってみて
初のトークショーを終えた、えすぺさんに感想を伺いました。「いつも基本的にカメラの前で話していることが多く、オンスノーかつリアルでお客さんの前で話すのは初めてでしたが、いつも通り楽しくゲレ食について話せてよかったです!」
今回のトークショーを通じて、ゲレ食の楽しみ方や、えすぺさんのこだわりを知ることができました。日本全国、その土地ならではの魅力や作り手のこだわりを感じながら、スキー・スノーボードを楽しんでみてはいかがでしょうか。次のシーズンはゲレンデ選びの軸として「ゲレ食」を取り入れてみると、また違った体験ができるかもしれません。